新着情報

2020.03.10

【ハス通信】初めてピロリ菌陽性が出られた方へ

                 

この時期、「健康診断で精密検査が必要になってしまったので予約を取りたい」とお電話される方が多いです。
その中でも、「ピロリ菌検査をしたら陽性反応が出てしまったので、除菌をしたい!」という方に
当院での検査の流れをご案内させて頂きます。初めて診断された方など、よければご参考下さい。
(他院様では別の検査方法になる可能性がございますので、ご留意下さい)

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

検査の流れ

①ピロリ菌除菌治療を受ける為に、まずお電話で胃カメラを予約しましょう
②胃カメラ検査後、ピロリ菌除菌薬を1週間服用します
③1週間服用終了後、期間を空けて除菌が出来たか調べます

上記のような流れになります。
下記に詳細をご案内致します。

①ピロリ菌除菌治療を受ける為に、お電話で胃カメラを予約しましょう

 何故除菌治療をするのに、胃カメラを行う必要があるの?とお思いになる方も
 いらっしゃると思います。実はピロリ菌がいるとわかった場合
 胃カメラできちんと胃の中を見て、どういう状況なのかを医師が判断する必要がございます。
 また、除菌をする為には半年以内での胃カメラが必要となりますので、受けていない場合は
 まず予約のお電話をしましょう!


②胃カメラ検査後、ピロリ菌除菌薬を1週間服用します
 胃カメラが終わったら、いざ除菌治療です。
 医師から除菌薬を1週間分処方しますので、飲みきりましょう。
(除菌薬の飲み始めと飲み終わりのお日にちを記録しておきましょう!次回、ご来院時に窓口にてお伝え下さい)


③1週間服用終了後、期間を空けて除菌が出来たか調べます
 除菌薬を服用後、胃の中にピロリ菌がいなくなったかを調べることも大事です。
 (中には一度で除菌しきれない方もいらっしゃいます)
 除菌薬服用後は、およそ1ヶ月の期間を置き、その後1日分のお通じから検査を行って調べていきます。
 検査結果は1週間程でお渡しすることが可能です。

◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆・◆

今回、検査の流れをご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか。
患者様の中で、初めて陽性診断を受け、どのようにしたらよいか戸惑われる方もいらっしゃると
思います。私がお電話でご予約の担当をさせて頂いた患者様もそうでした。
上記内容以外にも、ご質問やご不安な旨も含め、よろしければコールセンターまでお問い合わせ下さい。
お話お伺いさせて頂けましたら幸いです。

内視鏡コールセンター 0120-52-5489
ペンネーム 『清らかな心』(蓮 花言葉より)

2020.03.02

【ハナミズキ通信】アレルギーについて

新型コロナウイルスの感染拡大に不安な毎日ですが、本日はアレルギーについてお伝えさせて頂きます。

アレルギーと言っても花粉、ハウスダスト、食物、カビ、イヌ、ネコなど様々な原因と症状があります。
私も毎年この時期になると花粉症に悩まされます。マスク不足が続いていますが、今出来る対策を取りましょう。

【花粉症】
・花粉飛散情報に注意しましょう。
・花粉の飛散の多い時の外出は控えましょう。
・外出時はマスク、メガネを着用しましょう。
・帰宅時、衣類や髪をよくはらってから室内に入りましょう。
・帰宅後は、洗顔、うがいをし、鼻をかみましょう。
・花粉の飛散が多い時の布団や洗濯物の外干しは避けましょう。

【ハウスダスト】
・掃除機がけは、ゆっくりと丁寧に1㎡あたり30秒以上の時間をかけ、週に2回以上行いましょう。
・シーツや布団カバーは週に1回以上は洗濯を行いましょう。
・フローリングなどのホコリのたちやすい場所は、拭き掃除の後に掃除機をかけましょう。

当院でもアレルギー検査を行なっています。アレルギー治療の第一歩として、アレルギーを引き起こす原因物質(アレルゲン)を特定し、除去、回避することが重要です。ご不明やご心配な点がございましたら、ぜひご相談下さい。

それでは皆様ご自愛下さい。

ペンネーム『永続性』 (ハナミズキの花言葉より引用)

2020.02.25

【プルメリア通信】”咳エチケット”ご存知ですか?

こんにちは!
近頃の新型コロナウィルス感染で不安な日々を過ごしている方も少なくないと思います。
先日ニュースにて、電車内でマスクをせず咳をしている方が乗客とトラブルになり、電車が非常停止したというニュースを見て驚きました。
そのくらい日本国内全体で敏感になっているのだと感じたと同時に、この内容からもマナーやエチケットは大切であると再確認したニュースでした。
このことからも”咳エチケット”は必須の時代になってきています。
今回はその咳エチケットの内容について啓発ポスターにてご紹介します。


手で覆うだけではダメなんですね。
マスクをせずに咳・くしゃみをするとウィルスが2~3メートルも飛ぶといわれているそうです。
自身の健康を守りながら、周りの方々への思いやりをもった行動が当たり前にできると素敵ですね。

現在、マスクも品薄状態でお困りの方もいらっしゃると思います。
警視庁のホームページにてキッチンペーパーでできる簡易マスクの作り方が載っていましたので
そちらもぜひご参考下さい。

なお、当院では院内での感染を防ぐため受付でのアルコール消毒のお声掛けをさせていただいております。
適宜ご自由にお使いください。
また、お声掛けがあった際にはご理解とご協力の程よろしくお願い致します!

それでは皆様ご自愛ください(^^)
ペンネーム『陽だまり』(プルメリアの花言葉より引用)

2020.02.17

【スノーフレーク通信】風邪予防に良い食べ物について

こんにちは!
2月も中旬に入り寒さが落ち着いてきた今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか。

季節の変わり目はとても体調を崩しやすくなり風邪などを引きやすくなります。
そこで、少しでも風邪予防ができる食べ物をいくつかご紹介します!

★にんじん
βカロテン、ビタミンA、ビタミンCが多く免疫力を高める効果があります。
ビタミンAは粘膜を正常に保つ効果があるため、鼻やのどの粘膜を強化することで風邪予防になります。

★トマト
ビタミンCが豊富で免疫力をアップさせてくれます。

★大根。
殺菌効果がありにんじんと組み合わせることでさらに効果があります。

★玉ねぎ
粘膜の炎症を抑えてくれるのでのど風邪や、鼻風邪に効果的です。

★りんご
にんじんと組み合わせることで抗酸化ビタミンであるビタミンA、B、Cが強化され免疫力アップになります。

このような食べ物を使って風邪予防をしっかりし免疫力を高めることがとても大切です!

気温差が激しくなる季節になりますが、体調を崩さずお過ごしください。

ペンネーム『純粋』(スノーフレークの花言葉より引用)

2020.02.10

【かすみ草通信】手洗いは重要です。

今年は暖冬と言われながらも、ここ数日は風が強く吹いたりして寒い日が続いておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?

ただでさえ体調を崩しやすいこの時期に新型コロナウイルスの拡大感染がニュースで取り沙汰されており、不安な日々を過ごしておられると思います。

 しかし、いくら未知のウイルスといえど予防方法は手洗い・うがい・消毒・マスクの着用とごく一般的なものばかりです。

この中でも特に大切なのは手洗いです。いくらうがいや消毒を行っても手洗いがきちんと出来ていなければ効果は低くなってしまいます。

 そこで思い出していただきたいのが小学校の頃の手洗い指導です。あの頃は手洗いの方法が分かりやすく写真付で手洗い場に貼られており、それを見ながら手洗いをしていた思い出があります。しかし、大人になるにつれて手洗いの意識が薄れてきてしまったように思えます。

 このような事態が起きている今だからこそ、もう一度初心に帰って細かな部分にまで意識を向けた手洗い習慣を身に着けてみてはいかがでしょうか。

 <手洗いのポイント>

・指の1本、1本を意識して洗う

・指と指の間を洗う

・意外と見落としがちな親指も手の平全体で包み込むように洗う

・爪の間を意識した洗い方をする

 ※消毒をする前に手洗いをすると消毒の効果が高くなります!


ペンネーム『幸福』(かすみ草の花言葉より引用)

2020.02.03

【ネモフィラ通信】今日は節分!

こんにちは。
早くも2020年になってから1ヶ月が経ち、
2月に突入しましたがいかがお過ごしでしょうか?

さて、今日は節分ですね!
皆さんは豆まきしましたか?
私の家では毎年豆まき大会が行われています。笑

その豆まきに使用される豆は一般的には大豆です。
大豆にはお肉に匹敵するほどのタンパク質が含まれていて
「畑のお肉」と呼ばれているのです。

他にも細胞構成の主成分である「大豆レシチン」や、
抗酸化作用の高い「大豆サポニン」、善玉菌を増やす「オリゴ糖」、
女性ホルモンに似た働きをしてくれる「大豆イソフラボン」などの
身体に嬉しい成分がたくさん含まれています!
ですが、食べ過ぎは便秘などの原因になってしまうので注意です。

豆まきのあとは健康のために適量を食べてみてください!


ペンネーム『可憐』(ネモフィラの花言葉より引用)

2020.01.28

【サルスベリ通信】バランスの良い食事をとりましょう!

こんにちは!

毎日寒い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

急に寒くなり、体調を崩されている方もいらっしゃるかと思います。

忙しい毎日の中で体調を崩さないように予防していくためには、手洗い・うがい・睡眠

と共にバランスのよい食事をとる事も大切になります!

 

栄養素の中でも、たんぱく質とビタミンは特に大事です。

○たんぱく質はお肉・魚・卵・牛乳など

○ビタミンAはホウレン草・ニンジン・モロヘイヤ・レバーなど

○ビタミンCはピーマン・レモン・芽キャベツ・ゴーヤ・柿など

○ビタミンEはモロヘイヤ・カボチャ・アーモンド・アボカドなど

毎日の献立の中にも取り入れやすい食材が多くあります。

 

例えば、サラダなどの野菜を先に食べてからお肉やお魚を食べると、バランスよく

食事をとっていくことができます。

 

毎日の献立を考えるのはとても大変ですが、免疫力を高めて風邪やインフルエンザに負けないよう

日々の食事の内容にも気を付けていきましょう!

ペンネーム『愛嬌』 サルスベリの花言葉より引用

2020.01.20

【アヤメ通信】発散する事は大切です

こんにちわ!

年末年始の非日常生活から落ち着き始めた時期ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。

仕事だけにかかわらず、日常を送っているとどうしても避けては通れないもの。
それはストレスだと思います。
ストレスを感じると胃痛がしたり等、まず胃の不調が思い当たるかと思います。
ですが、ストレスは【胃】だけではなく、【大腸】にも関係しています。
個人差はありますが、便秘になったり、逆に軟便になったり。
過敏性腸症候群等になる場合もあります。
症状で心配なことがありましたら、症状が悪化する前に
まずは外来受診をおすすめ致します。
また、内視鏡検査のご検討をされておりましたら、
お問合せからでも構いませんのでコールセンターへご連絡ください。

ため込まずに発散する事も大切なので、存分に発散しましょう!
私はライブに行ったり、ドライブしたり。一番はアニメ・マンガを見たりしてます笑(*^^)v

 

ペンネーム『希望』(アヤメの花言葉より引用)

2020.01.13

【ダリア通信】インフルエンザにご注意を

みなさんこんにちは♪
2020年早くも2週間がたちましたね。
いかがお過ごしでしょうか(^○^)

新年会等楽しい事が多い季節ですが、インフルエンザが猛威を振るう季節でもあります。
2020年1月10日現在、船橋市の小中学校の発熱による欠席者数は291名・総欠席者数は891名です。
感染力も強いインフルエンザは対策が大切となります。
最も簡単で効果的な対策は手洗いです。
インフルエンザウイルスに感染する要因として手に付着したウイルスが、鼻や口、目から体内に入ることがあげられます。
手洗い石けん液やアルコール手指消毒剤を正しく使用することで、手に付着したウイルスを洗い流す、又は不活化する事ができるのです。
お出掛から帰った際は石鹸をつけ30秒以上しっかりと手洗いを習慣化しましょう。
その他手洗いの後のうがい・マスクの着用も行い予防をしっかりとおこなって元気に過ごしてくださいね(._.)♢

何か心配ごとがあった際には、HPのカレンダーをご確認頂き早めに外来の診察にご受診頂く事をおすすめ致します。

 

 

ペンネーム『華麗』(ダリアの花言葉より引用)

2019.12.28

【ラベンダー通信】楽しいお正月

皆さんこんにちは。

もうすぐお正月です、家族たちと楽しい事をたくさんできますね。

家族と一緒に美味しい料理を食べて、買い物もして、お話しをして、家庭の暖かさ

たくさん感じて、充実した時間を過ごしましょう。私も実家に帰るのを楽しみにしています。

たくさん美味しい料理を食べれるように風邪を引かないように、胃の

調子くずさないように食べだ後すぐに横にして寝ないことを注意しましょう。

 

大家再正月里要注意安全、健康、祝大家新年幸福。

 

 

ペンネーム『愛情』(ラベンダーの花言葉より引用)

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 34
現在の内視鏡予約状況 LINE予約
Instagram
Instagram 外来WEB予約外来内視鏡WEB予約 24時間WEB予約下剤なし 人間ドック WEB予約 TEL.0120-52-5489診療カレンダー