外来(内科・消化器内科)について
Q予約制ですか?
予約が無くても(順番待ちで)受診が可能な日もございます。 診療カレンダーにて診察日をご確認下さい。出来る限りご予約での受診をお勧め致します。
Qららぽーと開店前(10:00前)の入り方を教えて下さい。
こちらのマップからご確認をお願い致します。ららぽーとTOKYO-BAYの「ハーバー通り」を通って、西館1階の専用エレベーターで3階クリニックモールまでお上がりください。
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)について
Q胃カメラも大腸カメラも痛くないのですか?
鎮静剤の点滴注射と熟練した医師の挿入技術により無痛で行う事が出来ます。検査直後、すぐに目が覚めますのでご安心下さい。
Q下剤を飲まずに大腸カメラが出来るのですか?
胃カメラを使用し、お腹に下剤を流し入れる方法がございます。2ℓの下剤を飲む事がつらいという患者様におすすめします。予約はコールセンターで承っております。TEL 043-213-7215
Q何歳から大腸カメラを行うべきですか?
40歳になったら、大腸カメラをおすすめします。しかし、30歳代でもがんが発見されることはあります。大腸がんは、初期症状がほとんどないため、出血、便秘・下痢・便の狭小化などの便通異常、腹痛・腹満といった症状が現れた時は既に進行しています。心配であれば、何歳であっても内視鏡検査を受けてください。
Q駐車場はありますか?車で行ってもいいですか?
ららぽーとの駐車場をご利用いただけます。屋上のP4駐車場や立体駐車場P7が比較的近い駐車場です。
ただし、検査には鎮静剤を使用しますので、検査当日のご自身での運転はお控え下さい。(禁止)
Q保険が使えるのですか?
症状がある場合、また健康診断で精密検査が必要となった場合など、医師の判断で保険適用になる可能性がございます。この場合、1週間前までに事前受診(外来受診)が必要となります。
Q土日祝も検査できますか?
土日祝も検査を行っている日がございます。詳しくは診療カレンダーをご確認下さい。
Qキャンセル待ちは出来ますか?
行っておりませんが、キャンセルが出たときに連絡を希望されるか伺っております。その際、平日や土日祝の希望もお申し付け下さい。
Qクレジットカードは使えますか?
クロンスマートパスにご登録を行っていただくとクレジットカードがご利用頂けます。また、会計待ち時間も不要となります。
Q会社や組合の補助を使うことは可能ですか?
必ず事前にご連絡下さい。必須項目の確認、所定書類の有無などを行う必要があります。
Q所要時間を教えて下さい。
当日の混雑状況や個人差もあるため、予定よりお時間がかかる場合がございます。
目安時間
- 胃カメラ 1時間半~2時間
- 大腸カメラ 1時間半~2時間(+下剤服用時間)
- 下剤なし大腸カメラ 4~5時間
Q事前受診(外来予約)の予約が空いていないのですが、どうしたらいいでしょうか?
予約が無くても(順番待ちで)受診が可能な日もございます。 診療カレンダーにて診察日をご確認下さい。出来る限りご予約での受診をお勧め致します。