新着情報

2018.03.05

【コスモス通信】花粉症対策について

 

こんにちは。東京ベイサイドクリニックです。

3月に入って暖かくなり、過ごしやすい日が増えてきましたね。

 

 

本日は、これから特に増えてくる花粉症への対策についてお話させていただきます。

 

今や4人に1人は花粉症であると言われております。

くしゃみ、鼻水、目のかゆみなどの症状に悩まされている方も多いかと思います。

 

 

花粉症に対するセルフケアで大切なのは、花粉との接触をできるだけ避け、予防することです。

 

・外出時にはメガネ、マスク、帽子をする

・表面がつるつるとした素材の上着を着用する

・帰宅時は花粉をはらい落とし、手洗いうがいをする。部屋着に着替える

・掃除をこまめに行い、花粉が多い日はドアや窓をあけておかない

 

 

また生活習慣では、自律神経やホルモン、免疫のバランスを整えることが大切です。

 

・規則正しい生活リズムをつくり、睡眠不足にならないようにする

・ストレスを溜めこまず、適度に気分転換をする

・適度な運動習慣をつくる

・アルコールやタバコを控える

 

以上のことに気を付けていきましょう。

 

 

そして、花粉症の症状がつらいときには我慢をせず、医療機関を受診して頂くことをお勧めします。

 

 

暖かい日や風の強い日は、特に花粉の飛散量が多くなります。

花粉飛散情報に注意して、しっかりと花粉症対策を行っていきましょう。

 

 

これからの花粉シーズンを、少しでも楽に過ごして頂ければと思います。

 

 

 

 

ペンネーム 『乙女の純潔』 (コスモスの花言葉より引用)