新着情報

2021.09.13

【ハス通信】秋バテ、9月病について

みなさんこんにちは。
9月中旬に入り、まだまだ最高気温は30度を下回る程度ですが、朝と夜は徐々に過ごしやすくなってきました。
これから秋になり、気温が涼しくなっていったとしても「秋バテ」や「9月病」といった体調不良を起こしやすくなる時期でもあります。

症状:頭痛、気だるさ、下痢、食欲不振、疲れがとれない、胃腸の調子が悪いなど

なぜこれらがおきるのかというと、原因はさまざまです。

①夏から秋の変わり目、気温差による自律神経の乱れ

②夏の間に冷たい食べ物や飲み物を取りすぎたことによる、体の冷え

③涼しくなるとつい不足しがちになる、水分不足。

上記原因があげられます。
では、秋バテを起こさないためにもどんな対策をとったらよいのでしょうか。

①自律神経の乱れは体温管理を行っていきましょう。入浴をしっかりとって、寝る際には冷房などで冷やしすぎないように
気を付けましょう。

②体(内蔵)の冷えは、なるべく常温の飲み物を飲んだり、体を温められる食材【しょうが、にんにく、ねぎ等】を使った食べ物をとるように
しましょう。辛い物や刺激のある温熱性の食材は、新陳代謝を促進してくれるのでいいですね。

③大切な水分補給ですね。水分不足は血液の流れも悪くなり、全身に酸素が行き渡りづらくなります。
涼しくなったとしても、引き続き常温の飲み物をとっていくようにしましょう。
1日の飲料水として摂取する量は、約1.5リットルを目安にすると良いかもしれません。

気づかぬうちに秋バテを起こしている方も多いのだとか。
夏の間に根付いた習慣には気を付けていきたいですね。

元気な女性のイラスト
ペンネーム 『清らかな心』(蓮 花言葉より)

現在の内視鏡予約状況 LINE予約
Instagram
Instagram 外来WEB予約外来内視鏡WEB予約 24時間WEB予約下剤なし 人間ドック WEB予約 TEL.0120-52-5489診療カレンダー